スーパーでは真あじが売られていますが、中には小さいサイズの小あじも売られています。
通常サイズの真あじはスーパーにて調理をお願いできたりしますが(お店にもよります・・・)小あじは調理を受け付けてくれなかったりします。
スーパーによって可能だったりするので一概には言えませんが・・・。小あじは数が多く、値段も安いのでお断りしてたりするんですよね・・・。
なので本日は家で簡単にできる小あじの下処理方法についてまとめます。
【参考までに】スーパーにて真あじの調理の頼み方はこちら!です。よかったらどうぞ!
小あじ下処理方法
ぜいごの取り方
小あじといってもちょっと大きいサイズだとから揚げや南蛮漬けにしたときに【ぜいご】と呼ばれるトゲトゲした部分が痛いので包丁で落とす必要があります
赤く〇をしてある部分が【ぜいご】になります
気にならない大きさだったら取る必要はありません!そのまま内臓取りへ行きましょう!
包丁で上下に動かしながら取ります
危ないので気を付けながら行ってください。ぜいごが取れたら内臓取りへ行きましょう!
内臓の取り方
片手で小あじを持ちます
もう片方の手であじのエラを開きます
あじのエラを開いたらエラを掴んで引っ張ります
内臓ごと下に引くようなイメージで行います
内臓が残ってしまった場合には手で掻き出しましょう
中が汚れているので水で洗い流します
真ん中の骨に血がよく残ってしまうので、指を入れて洗います。
骨が刺さると痛いので骨に気を付けながら行います。
綺麗に落とせたら終了です
終わったらキッチンペーパーなどで水気を取って調理へ!
南蛮漬けやから揚げに
~南蛮漬け~
~から揚げ~
下処理が面倒で躊躇していた方も、是非この方法で試してみてはいかがでしょうか
小あじは通常のあじと比べて安価で販売されていたり、真あじが無くても小あじはあったりするので見かける機会も多かったりします。
お刺身で食べたりは出来ませんが・・・小あじもよかったらどうぞ!
コメント